今日は着つけ教室の日なので久しぶりにみなとみらいへ~
この時期にしては珍しいくらい暖かかったので、ブラックのシャツにガイコツスカーフで気分はすっかりファンさん♪
ただ、今日はちょっと足取りおも~い。
前回より袋帯を習っているのですが、もってないのでまったく復習できず。
しかも先週はお休みだったのでほとんど記憶があいまい。。。
景気づけに、そして最近野菜不足な自分のためにランチはこちら~
Chef’s V ←くわしくはココ
ランドマークの5Fにあります。
このフロアには体によさそビュッフェレストラン餉餉もあります。3,4年前に妹と来たときにはものすごい行列だったけどいまなら待たずにはいれそうです。
さすがにひとりで食べ放題する気分じゃないわ。
Chef’s VのVはVegetableのVだそうです。
反町隆史と特命係長の只野さんをあわせたようなオニイサンに案内された席はなんとみなとみらいを一望できるカウンター席! う~ん ひとりできてよかった!
カウンター席からのながめこーんな景色をひとりじめ!
夜にきたらもっとすごいと思う。カップル向けにカウンターは二人ずつのソファーみたいなイスになってます。
フィリップとこんなところで夜景をみながらカクテルなんか飲んだら。。。
" That's the 'Nipponmaru'" (あれが日本丸よ)" All I can see is you." (君しか見えないよ)ランチはココにくるまで徹底的に野菜をたべるつもりで野菜オンリーのベジタブルプレートにするつもりだったのですが、同じ値段で肉、魚もちょっとついてくるシェフズプレートにしました(意思よわっ)

一番左のカップに入っているのはサツマイモのポタージュ。とっても甘くておいしいです。
肉はきっとトリムネ肉のソテー。魚はカマスのフリットだそうです。どっちもそんなにヘビーじゃないわよね、きっと。
肝心の野菜は~家で食べるより種類が多いからいいね。レタスやヤングコーンのクールさと揚げたナスやパプリカ、ジャガイモの温かさがいっしょになっていい感じです。こんなめんどくさいこと自分じゃきっとやらないとおもう。
ごはんはもち、10穀米です。
これにコーヒーがついて¥1300なり。
ここでやめとけばよかったのに。。。。暴走しちゃいました><
コーヒーのみながらボ~っと前を見るとデザートメニューが!
「野菜を使ったシフォンケーキ」なーんて免罪符的ネーミングだし、¥200という心くすぐる価格だったのでつい。
←ダイエットはどうした?生地ににんじんのすりおろしでも練りこんでいるのかと思ったら、シュレッダーにかけたにんじんをちょっと混ぜた感じです。にんじんの味も香りも全然しません^^
トータル¥1500で満ち足りた気持ちになれたもの。
アメリカ行ったらこんなおいしいことないし。
そんな言い訳をいっぱいならべましたが、明日から節制しようと思います。
********: おまけ **************:
帰り道、すっかり暗くなったみなとみらい。

あったかかったので「タイムショ~~ック!」な観覧車をおがみながら桜木町駅まで歩いてみました。
スポンサーサイト
NoTitle
反町隆史と只野仁に反応してしまった気の多い女です^^:
野菜メインのヘルシーランチ、おいしそうです!
さすが「V」
にんじんってお菓子にはすりおろして入れることが多いですが、珍しいですね~
・・アメリカっておいしいもの少ないんですか?!
シークレットガーデン、5、6話は落ちまくってかなりの部分見れませんでした。(人気があるのかな^^)
ミギョン氏は6話で初見~
一瞬だったので、見間違いかと思いましたが、ほんとにそうだったのですね。
いいな~フィリップ君の出演作すべて(3つだけど^^:)で共演!!!